
2021-01-20 | 更新情報:「TDS WEEKLY REPORT 1814号」を更新いたしました。 |
2021-01-20 | 更新情報:資源・食糧問題を語る - 柴田明夫の視点 - 「コロナ前の水準に戻った年明けの原油相場」を更新いたしました。 |
TDS Maritime Intelligence - Daily - 2021-01-25
- 【本日のトピック】20年中国鉄鉱石輸入、インド・ウクライナ産の急増傾向鮮明
1月22日:T/C市場=19隻・149万DWT、V/C市場=鉄鉱石2隻、石炭2隻 - ●22日における各船型の主要航路レートは、ケープサイズがUS$24,631/DAY(前日比▲884、前週比▲646)と2営業日続落。パナマックスはUS$14,934/DAY(同+185、同+275)と・・・続きを読む
World Maritime Analysis - Weekly - 2021-01-20
- 鉄鉱石部門: 2020年の中国鉄鉱石輸入量は1割増の11.7億トン
●直近15日時点のケープサイズ動静データを見ると、目的地未定のフリー船隻数は4隻と再び減勢へ転じている。中国の滞船状況についても荷揚げ待ちしているケープサイズ(VLOC含む)が年初比+24隻増の163・・・続きを読む
- 石炭部門: インドネシア石炭輸出、11月は3,698万トン
●直近15日時点におけるパナマックス動静データでは、目的地未定のフリー船は計15隻と依然減勢が続いており一カ月ぶりの低水準へ縮小、前年同期比では約4分の1程度となっている。パナマックス市場では船腹タイ・・・続きを読む
- 穀物部門: 2020年、中国大豆輸入量は1億トン上回る
●2020年の中国大豆輸入量は合計で1億33万トンと初めて1億トンの大台を突破。前年比+13.3%、実に1,174万トン増加しており、ブラジル産大豆の輸入は19年と比べ若干鈍化したものの米国産の増勢が・・・続きを読む
- マイナーバルク部門: 中国セメントクリンカー輸入、1〜11月で+75.7%増
●一方、同週におけるハンディサイズ主要航路レートは、US$11,722/DAYと前週比▲1.7%・前年同期比+52.9%。水域別で見ると、太平洋R/VがUS$10,028/DAYと同+1.3%・同+6・・・続きを読む
- 新造・中古船部門: 新造案件10隻中9隻が日本関係船
●当週は、まずケープサイズ部門で[OCEAN COMPASS](180,200DWT、2006年、今治造船)が1,750万ドルで、[CAPE PROVIDENCE](169,234DWT、2010年、・・・続きを読む
- 証券部門: デパート株の上値重い・海運株も上昇一服
●世界的に新型コロナの感染拡大が止まらず、国内では連日で過去最多水準の感染者数が確認されている。政府は首都圏など11都府県を対象に緊急事態宣言を発令したが規制が飲食店の営業時間短縮などに絞られ、人出の・・・続きを読む
- 資源・食糧部門: コロナ前の水準に戻った年明けの原油相場
●石油輸出国機構(OPEC)と非加盟国で構成する「OPECプラス」は、1月5日に閣僚会合を開き、今年1月に協調減産規模を昨年までの日量770万バレルから同720万バレルへ50万バレル縮小することを改め・・・続きを読む